もより石とは
すぐ身の回りにある石。このありふれた石ですが、形成されるまでにとても長い年月を要します。 これまでどのような経緯を辿って、我々の身の回りに至ったか、また今後どのような経緯を辿るかはは想像もできません。しかし、関わりを持つことはできます。 長い年月の中、どこから来て、どこへ行くかわからない石と一日関わってみることで、自分自身にとっての時や場所と対峙し、自覚することにつながります。
もより石の手順

1.その日初めての外出時、道すがら石を拾います。

2.石は手に軽く収まる大きさが良いです。

3.拾った石を携えて、一日過ごします。

4.就寝前、一日を振り返り、印象に残る事柄を思い出します。

5.そして、その事柄を石に書き込みます。 見たもの、食べたもの、行った場所、抱いた感情、などなど。

6.翌日、拾った場所を背景に石を撮影します。 撮影した画像は各SNSで #もより石 をつけて投稿するか、ページ下部のリンクから送ってください。

7.事柄を書き込んだ石は、拾った場所に戻します。終わり。