ゴールデン・ウィーク中のイベントをご案内します。
和歌山県庁舎は昭和13年(1938)に建設され、本年で建設80周年を迎えました。80周年の節目に、建設に携わった「人」を軸として県庁舎建設を振り返るとともに、その価値や意義と近代建築の保存活用について考えます。

いくつもの公立図書館の運営、新設、改革に携わって来られた渡部幹雄氏を講師に迎え、国内をはじめ、アメリカや北欧の図書館とまちづくりに関する豊富な調査事例と共に、図書館運営のプロが地域の「智のしくみ」について語っていただきます。

鈴木昭男×中川真 スペシャル・トーク + 鈴木昭男 パフォーマンス 10月21日(日)14時~16時(予定) 2階ホールおよび1階展示室 ※2階ホールは13時30分に開場

台風24号の接近・通過に伴い中止した「上映会+シンポジウム」を10月14日(日)に開催いたします。

12月24日(日)14:00から展示室にて(要観覧券) 才士真司(岡山大学准教授/本展共同企画/映像作家)+奥村一郎(当館学芸員)

12月3日(日)14:00〜(13:30開場) 監督・才士真司氏(岡山大学准教授/本展共同企画/映像作家)のトークあり (無料、2階ホールにて、先着順・定員120名)
