「もっと、光を」ドキドキ少年撮影隊ミュージアム編 Part II 虫眼鏡カメラで美術館を撮ろう! カメラで見つけよう、それぞれの美術館。 ワークショップの参加者を募集しています。〆切は、8月10日(水)必着
5月21日(土)は近代美術館に集まろう! スタンプラリースペシャルプレゼント抽選会(13時30分〜/受付13時〜)や、 近代美術館、博物館「バックヤードツアー」、自然博物館「出前水族館」、紀伊風土記の丘「さわって土器♡ドキ」「つくってまが玉」(14時〜)を開催します。

5月1日(日)〜21日(土)は、和歌山ミュージアムウィーク!! 近代美術館、博物館、自然博物館、紀伊風土記の丘、和歌山県立の博物館施設4館をめぐるスタンプラリーを行います。

バックヤードを巡りながら、美術館の役割や仕事を解説します。 5月5日(木・祝)、5月21日(土)14時〜15時30分 1階受付前に集合 小学生以上一般 ※小学生4年以下は保護者同伴 先着20名(当日受付)

おとなとこどもが一緒になって、一点の作品をゆっくり楽しむワークショップ 5月3日(火・祝)鑑賞作品/川口軌外《少女と貝殻》 5月7日(土)鑑賞作品/中村不折《白頭翁》 いずれも14時〜15時 1階展示室にて 各回10名程度(先着順)

5月4日(水・祝)、5月8日(日)14時から 展示室にて(観覧券が必要です) 「ポップ?ポップ!ポップ♡」展について解説します。

4月29日(金・祝)14時から 当館2階ホールにて(聴講無料、13時30分開場、先着順120名) 「アメリカ美術の世紀」 講師:池上裕子(神戸大学国際文化学研究科准教授)
