トップページ > これまでの展覧会 > 2011年度の展覧会 > 吉原英雄展 画家のドラマ

吉原英雄《シーソー I》1968
会期: | 2011年11月19日(土)~ 2012年1月15日(日) |
---|
吉原英雄展 画家のドラマ
生誕80年を記念して、戦後日本の美術史に版画家として大きな足跡を残した吉原英雄(1931~2007)の作品を紹介します。銅版と石版という異なる技法を一つの作品に用いた緊張感あふれる代表作を中心に、アトリエに遺された作品と当館コレクションから、その画業を振り返ります。
【開館時間】9時30分~17時00分(入場は16時30分まで)
【休館日】月曜日 ただし1月9日は開館、翌10日休館、年末年始(12月29日−1月3日)
【観覧料】一般500(400)円、大学生300(250)円 ( )内は20名以上の団体料金
*高校生以下、65歳以上、障害者の方、県内に在学中の外国人留学生(外国人就学生も含む)は無料
【関連事業】
講演会:11月19日(土) 14時から
講師:吉原英里氏(版画家)(聴講無料、美術館友の会主催)
フロア・レクチャー(学芸員の展示解説):
11月20日(日)、23日(水・祝)、12月4日(日)、23日(金・祝)、
2012年1月9日(月・祝)、15日(日)
いずれも14時から(要観覧券)

《ひまわり》1956 石版、紙
《たわむれ》1956 油彩、板
《潜水》1957 石版、紙

《リトグラフ・レッド》1962年 石版、紙 《出来事 II》1966 石版、銅版、紙
《彼女は空に》1968 石版、銅版、紙
《ミラー・オブ・ザ・ミラー ニューヨーク ランチ》1972 石版、紙
《大地から(「剥奪されたもの」シリーズ)》1977 銅版、紙
《二つの地平B》1989 石版、紙
