トップページ > これまでの展覧会 > 2018年度の展覧会 > なつやすみの美術館8 タイムトラベル

柴川 敏之(SHIBAKAWA Toshiyuki/1966- )《出現Ⅱ. 40041120(2000年後に発掘された絵画の化石:モネ)》2004(平成16)
会期: | 平成30年7月7日(土)― 9月2日(日) |
---|
なつやすみの美術館8 タイムトラベル
美術館で時間の旅に出かけよう。
時間はどんどん過ぎていきます。この文章を読んでいる間にも、時間は過ぎていってしまって、二度と戻ってきません。あらゆるできごとが時間の中で起こり、時間とともに過ぎ去ります。過ぎ去った時間へ、そしてまだ来ない時間への旅にあこがれる人は多いでしょう。実際には時間の中を旅することは実現していません。けれども作品の中には、過ぎ去った時間がとどめられ、まだ体験していない時間が描かれています。作品を通して時間の旅に出ることができるのです。
作品の中には自分が生まれるずっと以前に作られたものもありますし、さらに昔のできごとを形にした作品もあります。作品そのものの中にも、作家の生涯や作られた時間など、いろいろな時間が重なっています。この展覧会ではいろいろな作品の中に、宇宙の時間、歴史の時間、自然の時間、人間の時間、時間そのもの、制作の時間、死後の時間、遺る時間、ちょっと先の時間を見つけていきます。
今年のなつやすみは、美術館で時間の中に飛びこんでみましょう。時間のあり方を探し、時間について考え、作品と時間との関係を読み解きながら、作品を見ていきましょう。
【会場】和歌山県立近代美術館 2階展示室
【会期】2018年7月7日(土)ー 9月2日(日)
【開館時間】9時30分ー17時(入場は16時30分まで)
【休館日】月曜日(7月16日は開館し、翌17日に休館)
【観覧料】一般510(410)円、大学生300(250)円 ( )内は20名以上の団体料金
*高校生以下、65歳以上、障害者の方、県内に在学中の外国人留学生は無料、毎月第4土曜日(7月28日と8月25日)は「紀陽文化財団の日」として大学生無料
【関連事業】
▶︎ワークショップ「2000年後の和歌山を発掘しよう!」>終了しました
2000年後の和歌山はどうなっているでしょう?4018年にタイムトラベル、未来人になって2018年の和歌山を「発掘」します。
日時:8月19日(日)13:00ー16:00
講師:柴川敏之 (美術家・就実短期大学教授)
主催:和歌山県・一般財団法人 和歌山県文化振興財団
企画・運営協力:特定非営利活動法人和歌山芸術文化支援協会
若干名の参加者追加募集を行っています。
和歌山県民文化会館『アート・ワークショップ』係 073-436-1331までお問い合わせください。
>ワークショップの詳細(和歌山県文化財団のページが開きます)
>和歌山県文化振興財団からのお知らせ(pdf書類が開きます)
▶︎ギャラリートーク(学芸員による展示解説)
日時:7月8日(日)、16日(月・海の日)、9月2日(日)
いずれも14:00―15:00(展示室にて、要観覧券)
▶︎だれでも美術館部(だれでも参加できる作品鑑賞会)
日時:8月11日(土・山の日)、19日(日)>終了しました
いずれも14:00ー15:00 (展示室にて、要観覧券)
▶︎こども美術館部(隔月開催の小学生対象鑑賞会)
日時:8月25日(土)「バック・トゥ・ザ・???」 >終了しました
11:00―11:45 (10:20から11:00まで受付、同伴される保護者は要観覧券)
▶︎たまごせんせいとわくわくアートツアー(和歌山大学美術館部の学生による鑑賞ガイド)
>終了しました
日時:8月14日(火)―18日(土)、21日(火)―23日(木)
各日11:00―、13:30―、15:00―の3回、各回45分(展示室にて、要観覧券)
【同時期に開催中の展覧会】
コレクション展2018-春夏 特集 庭園の眺め 高橋力雄の木版画/滋賀県立近代美術館所蔵 院展の画家たちII ―7月8日(日) >終了しました。
コレクション展2018-夏秋 特集 鈴木昭男 音と場の探究/滋賀県立近代美術館所蔵 院展の画家たちIII 8月4日(土)―10月21日(日)
【資料展示「タイムトラベル」】
和歌山県立図書館では「なつやすみの美術館8 タイムトラベル」に連携し、タイムトラベルや時間を主題にした小説や資料の展示を行います。
未来や過去への時間旅行、未来や過去から現在にやってきた人との遭遇など、現実世界には起こりえない不思議を、ぜひ本の世界で楽しんでください。
展示期間:7月7日(土)― 9月2日(日)
展示場所:閲覧室
展示冊数:120冊
また紀南図書館でも7月13日(金)から8月8日(水)まで、特集展示『タイムトラベル』が開催されます。
県立5館合同企画 7月21日(土)―9月2日(日)
スタンプ5個を集めるとオリジナル缶バッチセットをプレゼント!更にダブルチャンスも!!
和歌山市内5館(和歌山県立近代美術館、和歌山県立博物館、和歌山市立博物館、和歌山城天守閣、わかやま歴史館)の相互割引制度があります。ぜひご利用ください。
【和歌山県立博物館の展覧会】
企画展 博物館でいきものめぐり ―7月8日(日) >終了しました。
夏休み企画展 城下町和歌山を歩こう 7月14日(土)―8月26日(日)
企画展 和歌山の文化財を守る 9月1日(土)―10月4日(木)
常設展 きのくにの歩み―人々の生活と文化 ―10月4日(木)
【和歌山市立博物館の展覧会】
特別展 和歌山城再発見! 7月14日(土)―8月26日(日)

川口 軌外(KAWAGUCHI Kigai/1892-1966)
《顔》1918(大正7)/油彩、板/15.4×22.4
吹田 文明(FUKITA Fumiaki/1926- )
《銀河の創世》1982(昭和57)/木版、紙/74.4×63.4
吉田 政次(YOSHIDA Masaji/1917-1971)
《ミニとデモの時代 No.1》1968(昭和43)/木版、紙/95.4×74.0

ダウンロード/File Download
なつやすみの美術館8 タイムトラベル 出品目録 / List of Woks (download / pdf File / 486.0 KB)
なつやすみの美術館8 タイムトラベル _プレスリリース.pdf (download / pdf File / 1.0 MB)
TIME_TRAVEL_english_pressrelease.pdf (download / pdf File / 1.0 MB)
