
紀陽文化財団 [外部リンク]
紀陽銀行が創立100周年を記念し、平成7年8月財団法人紀陽文化財団を設立しました。財団の事業を通じて、優れた芸術・文化の普及を推進し、心豊かな地域社会作りに寄与するとともに、感動を通じて、新しい地域社会の創造に貢献していきたいと考えています。主な事業としては、クラシックコンサートの開催や、毎月第4土曜日を「紀陽文化財団の日」とし、和歌山県立近代美術館・博物館への大学生来館者の入場料を無料としています。また一般向けには、両館で開催される特別展や堺市博物館への無料招待(ハガキ応募・申込多数の場合は抽選)をおこなっています。
NPO 和歌山芸術文化支援協会
「アートは、人やまちを元気にする」をコンセプトに2001年2月に設立。アーティストと一緒に楽しいアート体験の機会をたくさんつくりたいと、学校訪問ワークショップ、地域交流音楽会、美術館展覧会関連ワークショップ、熊野の森にアーティストを迎え、滞在制作を通し森の魅力を発信するアーティスト・イン・レジデンス「森のちから」など様々なアート活動をしています。当館では、展覧会の関連事業やワークショップの実施を通じて、協働した活動を行っています。
図書ボランティア
美術館には年間を通して、国内外の美術館などから様々なカタログや書籍・ダイレクトメール等が届き、館内の書庫で保存管理されています。これらを有効活用できるよう、分類・整理・配架する作業のほか、蔵書の整理を館内スタッフと共に担当しています。
書庫では日本十進分類法に基づいた配架とより良く使い易いライブラリー作りを目指してデーターベース化にも努力を続けています。