トランスボーダー:和歌山とアメリカをめぐる移民と美術
原勝四郎展  南海の光を描く

原勝四郎展  南海の光を描く

【予告】和歌山県田辺市に生まれた画家、原勝四郎の半世紀ぶりとなる大回顧展です。田辺市立美術館との共同開催です。
会期:2023年10月07日(土)~12月03日(日)

[内容はこちらから]

コレクション展2023-夏秋 特集:本のために–大家利夫の仕事

コレクション展2023-夏秋 特集:本のために–大家利夫の仕事

和歌山ゆかりの近現代美術を紹介するとともに、特集では造本家・大家利夫(おおいえ・としお)の作品を紹介します。
会期:2023年8月11日(金)〜9月24日(日)

[内容はこちらから]

  • 館長からのメッセージ
  • 和歌山県立近代美術館ニュース
  • 友の会
  • ボランティアサポーターズ
  • ミュージアムショップ
  • カフェ
  • メールマガジン・SNS
  • プレスの方へ

お知らせ

記念ワークショップ「原勝四郎ゆかりの地をめぐる」の参加申し込みについて

記念ワークショップ「原勝四郎ゆかりの地をめぐる」の参加申し込みについて

10月3日から、原勝四郎展の記念ワークショップ「原勝四郎ゆかりの地をめぐる」の参加申し込みを受け付けます。

UPDATE:2023.09.20

9月23日の「特集:本のために―大家利夫の仕事」展、展示解説について

9月23日の「特集:本のために―大家利夫の仕事」展、展示解説について

9月23日(土)の展示解説は事前申し込みの方で定員に達したため、当日の受け付けはありません。

UPDATE:2023.09.17

中銀カプセルA908の展示記録動画

中銀カプセルA908の展示記録動画

和歌山県立近代美術館に中銀カプセルA908を展示する際の記録動画を公開しました。

UPDATE:2023.09.09

中銀カプセルタワービルのカプセル展示について

中銀カプセルタワービルのカプセル展示について

中銀カプセルタワービルのカプセルA908を和歌山県立近代美術館で展示します。

UPDATE:2023.08.29

2023(令和5)年度の展覧会予定

2023(令和5)年度の展覧会予定

2023(令和5)年度の展覧会予定をご案内します。

UPDATE:2023.03.23

[お知らせ一覧を見る]

更新情報

小企画展「原勝四郎と同時代の画家たち」

小企画展「原勝四郎と同時代の画家たち」

UPDATE:2023.09.21

館長からのメッセージを公開しました

館長からのメッセージ「わが国の近代美術館事情37 (4)「和歌山県立近代美術館」の昨日、明日―その34」を公開しました。

UPDATE:2023.07.21

こども美術館部2023

こども美術館部2023

第3回(10月)、第4回(11月)の日程を公開しました。

UPDATE:2023.07.22

MOMAW 360

MOMAW 360

2021年度に和歌山県立近代美術館で開催した展覧会や黒川紀章設計による建築を、360° ウォークスルービューでご覧いただけます。

UPDATE:2023.05.24

「美術館を展示する 和歌山県立近代美術館のサステイナビリティ」展 記録ウェブサイト

「美術館を展示する 和歌山県立近代美術館のサステイナビリティ」展 記録ウェブサイト

2020年12月1日から12月20日まで開催した「開館50周年記念 美術館を展示する 和歌山県立近代美術館のサステイナビリティ」展の記録ウェブサイトを公開しています。

UPDATE:2023.05.24

[更新情報一覧を見る]