
「こども美術館部」は、いろいろな見方で美術と美術館を楽しむ小学生限定の鑑賞会です。およそ2か月ごとの週末に、事前申込制で実施しています。
2025年度のスケジュールをお知らせします。随時内容を更新します。
2025年度のこども美術館部(全6回予定)
1回目:2025年5月10日(土)、11日(日) *両日同内容
時間:11時から12時頃まで
定員:各日先着6人程度
テーマ:サトハル、アオハル
「佐藤春夫の美術愛」展を鑑賞します。
4月26日(土)朝9:30受付開始
受付時刻になりましたら、ここに申込フォームへのリンクが開きます。
*5月10日(土)は満席となりましたので以後の申し込みはキャンセル待ちとなります。(4月26日16:10現在)
2回目:2025年7月19日(土)、20日(日) *両日同内容
時間:11時から12時頃まで
定員:各日先着6人程度
テーマ:イマココ、つぎどこ
「MOMAWコレクション 現代の美術」展(第2期)を鑑賞します。
7月5日(土)朝9:30受付開始
3回目:2025年9月13日(土)、14日(日) *予定、両日同内容
時間:11時から12時頃まで
定員:各日先着6人程度
テーマ:アーとヒスとリー
「なつやすみの美術館15 美術の歴史と歴史の美術」展を鑑賞します。
8月末頃受付開始
4回目:2025年11月29日(土)、30日(日) *予定、両日同内容
時間:11時から12時頃まで
定員:各日先着6人程度
テーマ:うぶぶぶぶぶぶ
「村井正誠 色のやどり・かたちのうぶすな」展を鑑賞します。
11月中旬受付開始
5回目:2026年1月24日(土)、25日(日) *予定、両日同内容
時間:11時から12時頃まで
定員:各日先着6人程度
テーマ:ブラッシュアップ現代
「MOMAWコレクション 現代の美術」展(第5期)を鑑賞します。
1月上旬受付開始
6回目:2026年3月7日(土)、8日(日) *予定、両日同内容
時間:11時から12時頃まで
定員:各日先着6人程度
テーマ:ミャクミャクミャクアリ?
「万博のレガシー」展を鑑賞します。
2月20日頃受付開始
参加申込みにあたって
- それぞれの展覧会では連日同じ内容の活動です。どちらか1日に参加申し込みできます。
- 受付日(およそ2週間前)の朝9時30分に、このページに申し込みフォームへのリンクがつながります。電話やメールでの申し込みはできません。
- 後日、美術館からの「受付完了」をお知らせする返信メールにより受付となります。申し込み完了だけでは受付となりません。
- 当日、メールの画面を見せてください。
- 参加申し込みをしていない場合、兄弟姉妹でも当日参加はできません。
- 体調がわるいときは、無理をしないでね。
- たくさんおしゃべりもするから、心配な人はマスクをしてもいいよ。
- 手をあらったり、しょうどくしたり、みんなで気をつけよう。
- 急な変更・中止の場合は連絡をします。
これまでのこども美術館部