
特別展 アメリカへ渡った二人 国吉康雄と石垣栄太郎
UPDATE:2017.09.22
コレクション展2017-秋
会期 : 2017年09月20日(水)~2017年12月17日(日)
コレクション展では、幅広い美術の表現に接していただけるよう、季節ごとに展示を替え、和歌山ゆかりの作家を中心に、さまざまな観点から所蔵作品を紹介いたします。UPDATE:2017.09.08
特集展示 NANGA 俗を去り自ら娯しむ
会期 : 2017年09月20日(水)~2017年12月17日(日)
江戸期や明治期から、モダンに変化を遂げた大正、昭和戦前期の南画を広くご紹介します。UPDATE:2017.09.08
鈴木久雄 彫刻の速度 和歌山展
会期 : 2017年06月14日(水)~2017年09月10日(日)
鍛造による金属の細片を組み上げて作られた、鈴木久雄の彫刻を紹介します。 (画像は武蔵野美術大学 美術館·図書館での会場風景/撮影:山本糾)UPDATE:2017.06.13
なつやすみの美術館7 すききらい、すき?きらい?
会期 : 2017年07月08日(土)~2017年09月18日(月)
夏休み中の子どもたちと大人が一緒に楽しむ展覧会の7回目。今回のテーマは「すききらい」。「すき」と「きらい」をキーワードに、時代やジャンルを超えて幅広い作品を紹介します。UPDATE:2017.06.12
特集 おはなしのなかへ
会期 : 2017年05月30日(火)~2017年09月10日(日)
Special Feature: Telling Stories 和歌山県立近代美術館、夏のコレクション展の特集展示は「おはなしのなかへ」。 美術作品が作られるきっかけの一つに、いろいろなおはなしを形にするということがあります。 実際に起こ…UPDATE:2017.05.26
現代版画の展開
会期 : 2017年04月08日(土)~2017年06月25日(日)
現代美術の新しいジャンルとして日本の版画が国際的に注目されるようになった1950年代から現代にいたるまで、現代版画の話題作や名品を紹介します。UPDATE:2017.03.30
コレクション展2017-夏
会期 : 2017年05月30日(火)~2017年09月10日(日)
Permanent Collection – Summer 2017 和歌山県立近代美術館、夏のコレクション展では、和歌山ゆかりの作家たちを中心とする明治以降の美術のあゆみとともに、滋賀県立近代美術館所蔵作品を交えて戦後の美術を…UPDATE:2017.03.22
コレクション展2017-春 わかやまの名品選
会期 : 2017年01月27日(金)~2017年05月07日(日)
コレクション展では、幅広い美術の表現に接していただけるよう、季節ごとに展示を替えて所蔵作品の紹介を続けています。UPDATE:2017.01.26
コレクション展 2017-春 特集 群像―交錯する声
会期 : 2017年01月27日(金)~2017年05月07日(日)
複数の人々をひとつの画面に収め、群像をテーマにした作品を紹介しています。UPDATE:2016.11.04