トップページ >展覧会
コレクション展 2015 – 夏
会期 : 2015年06月10日(水)~2015年09月10日(木)
コレクション展においては、幅広い美術の表現に接していただけるよう、季節ごとに展示を替え、さまざまな観点から作品紹介を続けています。なかでも、展示の主要なテーマとしているのが、「和歌山ゆかりの作家と近現代の美術」です。 和歌山県は近代以降、す…UPDATE:2015.05.27
ここだけの日本画
会期 : 2015年09月11日(金)~2015年11月03日(火)
和歌山ゆかりの下村観山、川端龍子、野長瀬晩花、稗田一穂らを中心に、日本画の魅力を紹介します。UPDATE:2015.03.17
なつやすみの美術館5 つぶやき おはなし ものがたり
会期 : 2015年07月14日(火)~2015年08月30日(日)
夏休み中の子どもたちが、美術に触れるきっかけを作ってきた展覧会。5回目となる今回は、言葉やおはなしを手がかりに、さまざまなジャンルを横断して紹介します。UPDATE:2015.03.17
保田龍門・保田春彦展
会期 : 2015年05月26日(火)~2015年07月05日(日)
日本の現代彫刻を牽引してきた彫刻家、保田春彦(1930〜)と、その父である画家・彫刻家の保田龍門(1891〜1965)。ともに現在の和歌山県紀の川市で生まれ、それぞれに芸術の道を歩むことになったふたりの作品を、保田龍門の没後50年となる今年…UPDATE:2015.03.17
特集 『版画』の明治 ー印刷と美術のはざまで
会期 : 2015年03月17日(火)~2015年05月24日(日)
『版画』の明治 ー印刷と美術のはざまで 2015年3月17日(火)〜5月24日(日) この展覧会では、明治期に制作された実用的な版画の、見事な技と美の世界を紹介します。UPDATE:2015.02.22
コレクション展 2015−春
会期 : 2015年03月17日(火)~2015年05月24日(日)
当館所蔵の日本近代美術の名品や、本県ゆかりの移民作家たちの作品、日本の戦後美術、海外の近現代美術などをご紹介し、20世紀以降の美術の展開を概観していただけます。UPDATE:2015.02.22
和歌山と関西の美術家たち リアルのリアルのリアルの
会期 : 2015年03月14日(土)~2015年05月10日(日)
和歌山県出身者を含め、関西を拠点に活躍する1970年代から80年代生まれの美術家5人ーー伊藤彩、大久保陽平、岡田一郎、君平、小柳裕ーーの仕事を紹介します。UPDATE:2015.01.21
『月映』 田中恭吉・藤森静雄・恩地孝四郎 ー木版にいのちを刻んだ青春
会期 : 2015年01月17日(土)~2015年03月01日(日)
和歌山市出身の田中恭吉と、その盟友・恩地孝四郎、藤森静雄の三人が独自の表現を世に問うた詩と版画の作品集『月映』が刊行されて100年を迎えることを記念し、その全貌をふり返ります。UPDATE:2014.12.26
コレクション展 2014/15-冬
会期 : 2014年12月16日(火)~2015年02月22日(日)
「和歌山ゆかりの作家と近代日本の美術」、「死を想う美術」、「抽象のかたち」という3つのテーマによって作品をご紹介します。UPDATE:2014.12.14