
なつやすみの美術館 10:あまたの先日ひしめいて今日
会期 : 2020年07月11日(土)~2020年08月30日(日)
夏休みに誰もが美術を楽しく体験できる展覧会。田中秀介さんの視点から作品にアプローチします。UPDATE:2020.06.11
企画展「もようづくし」
UPDATE:2020.04.25
第73回和歌山県美術展覧会(県展)/第5回和歌山県ジュニア美術展覧会(ジュニア県展)
UPDATE:2019.12.17
外交史料展 外交史料と近代日本のあゆみ
会期 : 2019年11月02日(土)~2019年12月15日(日)
外交史料展 外交史料と近代日本のあゆみ>文化学術課のページへ (主催 : 和歌山県、和歌山県教育委員会、外務省外交史料館) 明治150年を迎えた昨年に引き続き、本年は近代日本が本格的に諸外国と交流するため、外務省が設置されて150年の節目の…UPDATE:2019.10.16
コレクション展 2019-冬 特集「ニホンラシサを探せ」
会期 : 2019年11月02日(土)~2019年12月15日(日)
「ニホンラシサ」は、日本とその外の世界との接触で生まれた火花のようなもの。 明治以降、西欧文明を移入したとき、そこに現れたのは、日本の強烈なキャラクターだった。 美術における「ニホンラシサ」を強く意識させる作品と資料およそ60点で構成する特…UPDATE:2019.10.15
特別展 2020 日・チェコ交流100周年 ミュシャと日本、日本とオルリク
会期 : 2019年11月02日(土)~2019年12月15日(日)
この展覧会は、チェコ出身のふたりのアーティスト、アルフォンス・ミュシャ(Alfons Mucha 1860-1939)とエミール・オルリク(Emil Orlik 1870–1932)に光をあて、ジャポニスム(日本趣味)の影響を受けて展開した…UPDATE:2019.10.10
芸術に親しもう!おでかけ美術館 坂井淑恵展「水の中」
会期 : 2019年10月03日(木)~2019年10月27日(日)
太地町立石垣記念館で、おでかけ美術館 坂井淑恵展「水の中」を開催中です。UPDATE:2019.09.23
時代の転換と美術「大正」とその前後
会期 : 2019年09月18日(水)~2019年10月23日(水)
大正時代とその前後にわたる時期の充実した当館のコレクションから、洋画と版画を中心とした作品を、同時期の社会と人に関わるテーマを通して紹介します。UPDATE:2019.08.24