トップページ >展覧会 >コレクション展2023-夏秋 特集:本のために―大家利夫の仕事

コレクション展2023-夏秋 特集:本のために―大家利夫の仕事

会期:2023年08月11日(金)~2023年09月24日(日)

コレクション展2023-夏秋 特集:本のために―大家利夫の仕事 大家利夫 石川淳著『插繪本 紫苑物語』特装本(O Jun 絵) 2005年 和歌山県立近代美術館蔵

 

1963年に和歌山城内で開館した和歌山県立美術館を前身とする当館は、1970年11月、日本で5番目の公立近代美術館として県民文化会館の1階に開館しました。そこで23年あまり活動したのち、1994年に現在の黒川紀章の設計による建物へ移転し、展示・保存環境を拡充させてミュージアムとしての活動を続けています。 コレクションは和歌山ゆかりの作家を中心として、創作版画、関西の戦後美術などへその範囲を広げ、現在では海外の作家も含め、総数1万点を超える作品を収蔵しています。コレクション展では、所蔵品を通じて幅広い美術の表現に接していただけるよう、季節ごとに展示を替え、その紹介を続けています。 

今回は特集展示として、造本家・大家利夫(おおいえ・としお)の作品を紹介します。
大家利夫は1949年、東京に生まれました。15歳の頃から限定本の世界に惹かれるようになり、18歳の時、 オペラ歌手 藤原義江を訪ねて同氏の著作『きりすとの涙』の個人出版を実現させたのが本作りの始まりでした。その後、1970年に渡仏し、1971年から1974年にかけてフランス国立エスティエンヌ印刷工芸高等学院で、フランスの伝統工芸である箔押と手工製本(ルリュール)、工業製本全般を学びます。在学中からフリーの箔押師として仕事を始め、製本工芸の名品を生み出したことで知られるジベール・バレ・デザイン事務所やデルモン・デュバル工房で働いて研鑽を積みました。1974年、帰国して大家利夫美術装丁工房を設立。1984年にはあらたに指月社(しげつしゃ)を設立し、詩人や翻訳者、研究者、そして柄澤齊、スザンヌ・トライス ター、山本容子、渡辺和雄、森村泰昌、O Junといった美術家やデザイナーたちの良き理解者・協力者として伴走しつつ、内容、材料、印刷、製本、頒布のすべてに心血を注ぐ、世界でもほかに類をみない個人出版社となりました。その完成度を極めた仕事は高く評価され、2012年にはロサンゼルス・カウンティ美術館で個展が開催されています。日本の工芸への造詣を深め、あたかも茶碗を手にした時のようなふっくらとした手触りも、大家作品の特色といえるでしょう。本のために、挑戦を続けて完成された、作品としての本がそこにあります。 

また今年2月から4月にかけて開催した「とびたつとき 池田満寿夫とデモクラートの作家」展において、1950年代から60年代にかけての彼らの作品を紹介したのに続き、池田満寿夫の1960年代から80年代の作品を広島市現代美術館の協力により特集します。

 

 

Collections: Summer & Autumn 2023
Special Feature: All for the Books—The Works by Ohie Toshio

The Museum of Modern Art, Wakayama (MoMAW), formerly the Wakayama Prefectural Museum of Art which opened in Wakayama Castle in 1963, was established as the 5th public museum of modern art in Japan in November 1970. It was located on the first floor of the Wakayama Prefectural Cultural Hall.  After working there for over 23 years, the museum moved to its current building designed by Kurokawa Kisho in 1994. The new MoMAW enhances the environments of exhibition and conservation and keeps the activities as the museum.

The collection is mainly on the artists related to Wakayama and it has expanded the ranges to prints and postwar art from the Kansai region.  Now it houses over 10,000 works, including those by foreign artists.  “Collections” has changed the exhibits seasonally to show the extensive artistic expressions through the works in the collection.

The exhibition of this season is featuring the works of a comprehensive bookbinding artist Ohie Toshio.  He was born in Tokyo in 1949.  He was fascinated by the world of the books of limited editions around 15 years old.  It was the beginning of his career that he achieved the self-publishing of the book, “Kirisuto no Namida (Tears of Christ)” by opera singer Fujiwara Yoshie, when Ohie visited him in 18 years old.  After that, he went to France in 1970.  He has learned traditional French crafts such as dorure sur cuir (gilding on leather) and relieure (handicraft binding) and industrial bookbinding in general at École supérieure Estienne des arts et industries graphiques from 1971 to 1974. While still in school, he began working as a freelance gilder.  He studied hard by working Réalisations graphiques Gilbert Balé and Établissements Dermont-Duval known for creating masterpieces of bookbinding crafts.  He came back to Japan and established Réalisations reliures d’art Toshio Ohie (Ohie Studio) in 1974.  He also established SHIGETSUSHA PUBLICATIONS Ltd. in 1984.  He, as a confidant and collaborator, accompanies poets, translators, researchers, artists and designers such as Karasawa Hitoshi, Suzanne Treister, Yamamoto Yoko, Watanabe Kazuo, Morimura Yasumasa and O Jun.  He puts his heart and soul into all the content, materials, printing, binding, and distribution of the books. Shigetsusha becomes the private press unlike any other in the world. His works, which are the ultimate in perfection, gain high praise and recognition worldwide. The Solo Exhibition was held at Los Angeles County Museum of Art in 2012.  He has deepened his knowledges of Japanese arts and crafts.  The plump texture, as if one is holding a tea bowl in one’s hands, is also characteristic of Ohie’s works. There are the books there, as works of art, that completed through continuous challenges for the books.

The exhibition “Moment to Fly Up—Ikeda Masuo and the Demokrato Artists” held from February to April introduced their works in 1950’s and 60’s. Ikeda Masuo’s works since 1960’s are exhibited in cooperation of Hiroshima City Museum of Contemporary Art.

 

 

「特集:本のために―大家利夫の仕事」より

展覧会情報

会場 和歌山県立近代美術館 1階展示室
会期 2023年08月11日(金)~2023年09月24日(日)
開館時間 9時30分〜17時(入場は16時30分まで)
休館日 月曜日(ただし、9月18日は開館し9月19日休館)
観覧料 一般350(270)円、大学生240(180)円 ( )内は20名以上の団体料金
*高校生以下、65歳以上の方、障害者、県内に在学中の外国人留学生は無料
*毎月第1日曜日(9月3日)は無料
*毎月第4土曜日(8月26日、9月23日)は「紀陽文化財団の日」として大学生無料
主催 和歌山県立近代美術館

関連事業

中止や延期となる場合があります。ご来館の際は、ウェブサイトにて最新情報をご確認ください。

記念対談「よむ本、みる本」 大家利夫 × ロバート キャンベル
日時 : 8月11日(金・祝)午後2時〜4時
会場 : 和歌山県立近代美術館2階ホール
定員 : 80名(先着順)
*当日 9時30分より受付にて整理券を配布します。 友の会会員は事前に予約できます。

Commemorative Conversation: “Books to Read, Books to Look”
Ohie Toshio × Robert Campbell
Date & Time: August 11, 2023 (Fri. National Holiday) 14:00-16:00
Venue: The 2nd floor hall of MoMAW
Capacity: 80 people (in order of arrival)
*Give out numbered tickets at the reception desk.
*The members of MoMAW can reserve the seats in advance.

ロバート キャンベル(日本文学研究者)
ニューヨーク市出身。専門は江戸・明治時代の文学、特に江戸中期から明治の漢文学、芸術、思想などに関する研究を行う。主な編著に『よむうつわ』(淡交社)、『日本古典と感染症』(角川ソフィア文庫、編)、『井上陽水英訳詞集』(講談社)、『東京百年物語』(岩波文庫)ほか。

Robert Campbell (Japanese Literature Researcher)
Born in New York. The specialty is Japanese literature of the Edo and Meiji periods.   Especially conduct research on Chinese classics, art, and thought from the mid-Edo to Meiji periods.  Main publication includes “Yomu Utsuwa” (Tankosha), “Japanese Classics and Infectious Disease” (edit. Kadokawa Sophia Bunko), “50 Songs: Lyrics by Yosui Inoue in English” (Kodansha), and “Tokyo One Hundred Years Story” (Iwanami Bunko).

 

展示解説
日時 :  8月12日(土)、27日(日)、9月16日(土)、23日(土)午後2時〜3時
会場 : 展示室のほか、リーディングコーナー
*本に触れていただくため定員10名程度(先着)。大家利夫氏による解説を予定

Explanation of Exhibits
Dates & Time: August 12 (Sun), 27(Sun), September16 (Sat), 23 (Sat), 2023 14:00-15:00
Venue: Exhibition Room and Reading Corner
*Because of touching the books, the capacity is around 10 people (in order of arrival).  The explanation of Mr. Ohie Toshio is planning.

同時開催

なつやすみの美術館13 feat. 橋本知成 7月11日(火)〜9月10日(日)

ダウンロード/File Download

ツイートボタン
いいねボタン