
館長からのメッセージ/2010.11.20
11月も半ばをすぎて急に秋も深まり、紅葉も日に日に進んでいます。皆様はお元気でおすごしでしょうか。 本日、「日本画が結ぶ心」と題する、「平山郁夫追悼展示」と「小沢道治展」という二つの展覧会が開幕しました。 平山郁夫先生(1930-2009)…
UPDATE:2010.11.20
館長からのメッセージ/2010.11.02
11月に入って急に秋も深まり、紅葉も日に日に進んでいます。皆様はお元気でお過ごしでしょうか。 きょう第64回和歌山県美術展(県展)が、当館と県民文化会館で開幕しました。当館では、洋画、日本画、書、写真、工芸の入賞作品と、彫塑の入選ならびに入…
UPDATE:2010.11.02
館長からのメッセージ/2010.10.25
朝夕は、めっきり秋の気配が感じられるようになりました。皆様はお元気でお過ごしでしょうか。 さて、当館で開催しておりました開館40周年記念展の第二弾、「日本近代の青春 創作版画の名品」展は10月24日で終了いたしました。ご来館ありがとうござい…
UPDATE:2010.10.25
館長からのメッセージ/2010.10.15
朝夕は、めっきり秋の気配が感じられるようになりました。皆様はお元気でお過ごしでしょうか。 さて、当館では、開館40周年記念展の第二弾、「日本近代の青春 創作版画の名品」を開催しております。(10月24日まで)。 和歌山県は田中恭吉(きょうき…
UPDATE:2010.10.15
館長からのメッセージ/2010.盛夏
暑中お見舞い申しあげます。 梅雨あけ以来猛暑が続いていますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 さて、当館では7月17日(日)に「コレクション展2010-夏秋」が始まりました。盛り沢山の内容ですが、そのなかで特に興味深いのは、およそ100年前…
UPDATE:2010.07.01
館長からのメッセージ/2010.6.18
和歌山県立近代美術館開館40周年を迎えて 和歌山県立近代美術館が県民文化会館の1階に誕生してから、今年の11月でちょうど40年になります。近代美術を標榜する美術館としてはわが国では5番目に古い美術館です。 私もこの4月で美術館の世界に満34…
UPDATE:2010.06.18
館長からのメッセージ/2010.4.22
和歌山県立近代美術館開館40周年を迎えて 和歌山県立近代美術館が県民文化会館の1階に誕生してから、今年の11月でちょうど40年になります。近代美術を標榜する美術館としてはわが国では5番目に古い美術館です。 私もこの4月で美術館の世界に満34…
UPDATE:2010.04.22
館長からのメッセージ/2010.4.01
和歌山県立近代美術館開館40周年を迎えて 和歌山県立近代美術館が県民文化会館の1階に誕生してから、今年の11月でちょうど40年になります。近代美術を標榜する美術館としてはわが国では5番目に古い美術館です。 私もこの4月で美術館の世界に満34…
UPDATE:2010.04.01
館長からのメッセージ/2010.2.23
立春を過ぎたとはいえ、春はまだまだ遠いという感じですね。皆様はいかがお過ごしでしょうか。 和歌山県立近代美術館では開催中の、「美術百科」シリーズの第8回目「ここはどこ?」は2月23日(火)から第2期に入りました。版画とデッサンを中心に約15…
UPDATE:2010.02.23